Dish (ディッシ)

dish 読み:でぃっし

【名

語源

詳細≫

ラテン語の discus「円盤」が語源。

関連記事

Simmer (シマー)

simmer 読み:しまー
とは、

【動】

語源

詳細≫

中世英語の simmeren から来ており、これは古英語の sǣmran に由来する。元々は「軽く沸騰させる」や「ゆっくりと煮る」という意味を持っていた。 sǣmran は「穏やかに、ゆっくりと」という意味を持つ語から派生しており、温度を上げずにじっくりと火を入れることを表現している。

関連記事

Shimmer (シマー)

shimmer 読み:しまー
とは、

【動】

語源

詳細≫

古英語の scimmerian「光る、輝く」が語源。

関連記事

Alcohol (アルコール)

alcohol 読み:アルコホール
とは、

【名

語源

詳細≫

アラビア語の al-kuḥl「目の周りに塗る粉」が語源。元々は精製された物質を指す言葉だったが、後にエタノールを指すようになった。

関連記事

Aperitif (アペリティフ)

フランス語:apéritif
英語:aperitif
読み:アペリティフ/アペリチフ
とは、

【名

語源

詳細≫

ラテン語の aperire「開ける、始める」が語源で、食事の始まりを示す飲み物を指す。

関連記事