deodorant 読み:でおどらんと
とは、
【名】
『体臭を防ぐために使われる製品』
語源
詳細≫
ラテン語が語源で、de-「離す」odorant「匂い物質」を組み合わせて、匂いを取り除くことを意味する。
deodorant 読み:でおどらんと
とは、
『体臭を防ぐために使われる製品』
ラテン語が語源で、de-「離す」odorant「匂い物質」を組み合わせて、匂いを取り除くことを意味する。
agriculture 読み:あぐりかるちゃー
とは、
『農業』
ラテン語が語源で、ager「田畑」cultūra「耕す」で「田畑を耕す」という意味から。
【名】culture (かるちゃー)
とは、
『文化』
ラテン語の colere「耕す」 が語源で、「心を耕す」という意味から。
JIRA (じら)
とは、
『プロジェクトやタスクの管理ができるオープンソースシステム』
domain 読み:どめいん
とは、
『領土、領域』
『アドレス等の領域、インターネット上の住所』
「〜.com」や、「〜co.jp」等。
ラテン語の dominium で、「所有、領地」が語源。