ぞんざい (読み)ゾンザイ

ぞんざい (ゾンザイ)とは、

 

存在「あるがまま」が語源という説があり、

存在のまま、あるがままに気を使わず接する →

『雑に扱うこと』

関連記事

Uppercase (アッパーケース)

uppercase 読み:あっぱーけーす
とは、

【名】

語源

詳細≫

upper「上の」 case「容器」で、昔使われていた活字ケースの上の段が大文字だったことから。

関連記事

Lowercase

罵詈雑言 (読み)ばりぞうごん

罵詈雑言 (バリゾウゴン)
とは、

語源

中国戦国時代の歴史書 ”史記”の記載が語源。
「ののしる」「激しく非難する」雑言「悪口を言う」という意味から。

関連記事