レッテル (読み)れってる

レッテル (れってる)
とは、

語源

オランダ語の letter「文字」が語源。

関連記事

【動】Suggest (読み)サジェスト

【動】suggest (さじぇすと)とは、

 

ラテン語が語源で、sub-「下から」gero「運ぶ」で、

下から何かを差し出す →

 

『提案する』

関連記事

うだつが上がらない (読み)うだつがあがらない

卯建が上がらない
(ウダツガアガラナイ)
とは、

『出世しない』

『ぱっとしない』

語源

日本家屋において小屋根のついた防火壁のことを卯建(うだつ)と言い、それが次第装飾の意味を持つようになり、裕福な人は立派卯建を上げるようになったことが語源。

同義語

うだつの上がらない (うだつのあがらない)

卯建の上がらない (うだつのあがらない)

関連記事

【名】Chapter (読み)チャプター

【名】chapter (ちゃぷたー)とは、

 

ラテン語の cap「頭」-er「もの」が語源で、

ものごとの頭 →

 

『章、区切り』

関連記事