上腕二頭筋 (じょうわんにとうきん)

上腕二頭筋 読み:ジョウワンニトウキン
とは、

『力こぶと呼ばれる部分の筋肉』

肘を閉じた時に盛り上がる部分。

関連記事

上腕三頭筋 (じょうわんさんとうきん)

上腕三頭筋 読み:ジョウワンサントウキン
とは、

上腕二頭筋の裏側の筋肉』

概要

詳細≫

上腕三頭筋は、上腕二頭筋の裏側に位置する大きな筋肉で、主に肘の伸展や肩の伸展内転に使われる筋肉。

由来

詳細≫

上腕三頭筋が、三つの筋肉の部分(長頭、外側頭、内側頭)から構成されていることから。

関連記事

上腕二頭筋

【名】Triceps (読み)トライセップス

【名】triceps (トライセプス)
とは、

上腕三頭筋

関連記事

上腕三頭筋

Toast (トースト)

toast 読み:とーすと
とは、

【名】

『焼いたパン』

【動】

『パンを焼く』

概要

詳細≫

トーストは、パンを焼いてカリッとした食感にした料理。

朝食や軽食としてよく食べられる。動詞としては、パンを焼く行為を指す。

語源

詳細≫

ラテン語の torere「回す、ひっくり返す」から来ており、パンを焼く動作を意味する。

関連記事