奇しくも (くしくも) 奇しくも 読み:クシクモとは、 『偶然にも、不思議にも』 概要 詳細≫ 「奇しくも」とは、予想していなかった状況や出来事が偶然に起きることを指し、特に良くない結果に使われることが多い。 しかし、必ずしも悪い結果にのみ使われるわけではなく、まれに良い結果に対して使われることもある。 語源 詳細≫ 古語の、奇し「神秘的な、不思議な」に係助詞の「も」がついた形で、偶然に起こる出来事を指すようになった。 誤読 詳細≫ 「きしくも」と読むのは間違い。正しくは「くしくも」と読む。 関連記事 奇し 検索検索 SNSでもご購読できます。