current 読み:かれんと
とは、
【名】
『流れ、海流、川の流れ、気流』
【形】
『現在の、今の』
『通用している、流通している』
概要
詳細≫
current は名詞として、水や空気の流れを意味する。
海流や川の流れ、気流など自然現象の流れに使われるほか、比喩的に時代の動向や傾向を表す場合もある。
形容詞としては、「現在の」「今の」「通用している」といった意味で用いられ、時間的・社会的な文脈で頻繁に使われる。
例文
詳細≫
・The river has a strong current.
川は流れが速い。
・The current trends in fashion are influenced by social media.
ファッションの現在の傾向はソーシャルメディアの影響を受けている。
・The current president will visit the city tomorrow.
現職の大統領が明日その都市を訪れる。
語源
詳細≫
ラテン語 currere「走る、流れる」に由来し、「走ること」「流れること」の意味から派生した語。