素子 (そし) 素子 読み:ソシとは、 『基本的要素』 『機械や装置の機能を持つ部品、部材』 概要 詳細≫ 「素子」は、電子機器や機械装置などで、特定の機能や役割を持つ最小単位の部品を指す言葉である。 電気回路では抵抗素子やコンデンサ素子などのように、単体で特定の動作を行う部品を示す。 例文 詳細≫ ・この回路には複数の素子が組み込まれている。 ・発光素子を使った新しいディスプレイが開発された。 語源 詳細≫ 素「もと、基本」子「物の名の下に添える語」の組み合わせで、つまり「基本となる部品や単位」を表す言葉。 関連記事 検索検索