伽羅木 (きゃらぼく)

伽羅木 読み:キャラボク
とは、

概要

詳細≫

伽羅木はイチイ科に属する常緑低木で、主に日本の高山帯に自生する。

樹高は低く、地をはうように広がる特徴がある。
葉は細長く硬く、針状をしており、寒冷地でも緑を保つことができる。

観賞用や庭園樹として植えられることもある。

語源

詳細≫

伽羅木の木材には特有の香りがあり、それが最高級の香木「伽羅」に似ているとされたことから「伽羅木」と名づけられたという説がある。

また、実際には伽羅ほど強い芳香を持たないため、希少性や雰囲気にちなんで雅語的に「伽羅」の字があてられたとする説もある。

つまり「伽羅木」という名は、香りの連想や象徴的な意味づけから生まれた呼称である。

関連記事

針葉樹