内引き (ないびき/うちびき)

内引き 読み:ナイビキ/ウチビキ
とは、

概要

詳細≫

内引きは、店員や従業員など、店の内部に所属する者が自らの勤務先の商品を不正に持ち出す行為を指す。

外部の客による「万引き」に対して、内部の人間による窃盗という意味で「内引き」と呼ばれる。

法的には窃盗罪に当たり、刑事事件として処罰される。

小売業においては万引きと並ぶ重大な被害要因とされ、監視や防止策が取られている。

語源

詳細≫

「内部の者、従業員」引き「盗む」を指す。
つまり「内引き」とは「内部の人間が盗む」という意味合いで使われる言葉。

関連記事

万引き