Queer (クィア)

queer 読み:くぃあ
とは、

【形】

【名】

概要

詳細≫

Queerとは、もともと「奇妙な」「変わった」という意味を持つ英語の形容詞である。

19世紀から20世紀にかけては、同性愛者に対する侮蔑的な意味でも使われていた。
しかし、20世紀後半以降、性的少数者自身がこの言葉を積極的に用いることで、その差別的ニュアンスを中和・逆転させ、現在では肯定的なアイデンティティや包括的な呼称として広く使われるようになっている。

例文

詳細≫

・He has a queer sense of humor.
彼は奇妙なユーモアのセンスを持っている。

・She identifies as queer.
彼女は自分をクィアとして認識している。

語源

詳細≫

古英語 cweor やドイツ語 quer「斜めの、横の、奇妙な」に由来する。
これが英語で「queer」となり、当初は「普通でない」「奇妙な」という意味で使われた。

その後、20世紀に同性愛者への蔑称として使われるようになったが、後に性的少数者がこの語を自らのアイデンティティを表す積極的な言葉として再定義し、現代に至る。

関連記事