焼ミョウバン (やきみょうばん)

焼ミョウバン/焼き明礬 読み:ヤキミョウバン
burnt alum 読み:バーントアラム
とは、

概要

詳細≫

焼ミョウバンは、ミョウバンを加熱処理して結晶水を取り除いた形態のことを指す。

粉末状で保存性が高く、水に溶けると酸性を示す性質を持つ。

食品添加物として漬物に使われるほか、ナスやレンコンなどの野菜の色を鮮やかに保つ目的で利用される。
また、防臭・制汗作用を持つことから、デオドラント製品にも応用される。

さらに、染色における媒染剤や、家庭での雑用(例えばアオカビや虫刺されへの民間的利用)にも用いられてきた。

関連記事

ミョウバン