【名】
『同等、均等』
概要
詳細≫
paritéは「均等・同等」を表す名詞で、政治分野では議会や政府の構成を男女同数にする制度や理念を指す。
経済分野では通貨の平価や等価関係を指す。
数学・情報分野では「偶奇」の意味で使われる場合もある。
例文
詳細≫
・La parité entre les hommes et les femmes est essentielle dans une démocratie.
男女間の平等は民主主義において不可欠である。
語源
詳細≫
ラテン語 paritas「同等、均一」から。
形容詞 par「等しい」に由来する。
関連記事