Cパート 読み:シーパート
とは、
『エンディング後に挿入される短い追加パート』
概要
詳細≫
Cパートとは、テレビ番組やアニメの構成において、エンディングのあとに挿入される短い映像パートを指す言葉。
内容としては、ストーリーの補足やオチ、次回へのつなぎ、キャラクターの日常描写、ギャグパートなどが多い。
必ずしも毎回挿入されるものではなく、特定の話数や作品で限定的に使用される形式。
語源
詳細≫
「C」は英語のアルファベット順で3番目の文字であることから「第3のパート」や「追加部分」を意味し、「パート」は英語の “part”「部分・区分」のこと。
つまり「Cパート」は「Aパート・Bパートに続く追加パート」を表す言葉。
日本のアニメ・映像業界で独自に使われる用語で、海外では一般的に通用しない和製用語である。