風俗 読み:フウゾク
とは、
『習わし、しきたり』
概要
詳細≫
「風俗」という語は、もともと「人々の暮らしぶりや習慣」「社会全体の生活様式」を意味する。
たとえば「江戸時代の風俗」や「地方の風俗」といった使い方では、その時代・地域に特有の生活のあり方や文化的な慣習を表す。
一方、現代日本では「風俗店」「風俗嬢」などの形で、性産業に関わるサービス業を指す略称としても広く使われている。
この用法では「性風俗(せいふうぞく)」の略と考えられ、文脈に応じて意味が大きく異なるため注意が必要。
例文
語源
詳細≫
「風俗」は、中国語に由来し、「風」は習わし・気風、「俗」は世間の習慣やしきたりを意味する言葉。古くから「世の中の習慣」全般を指す語として使われていた。日本でも漢文訓読の中でこの言葉が導入され、時代や地域の「風習」「生活様式」を指す表現として定着した。
現代の性産業を指す略称としての使い方は、日本における業界用語的な転用で、20世紀以降に定着したものである。