甘草 (かんぞう) 甘草 読み:カンゾウとは、 『マメ科の多年草』 概要 詳細≫ 甘草はマメ科の多年草で、根に甘味成分グリチルリチンを含み、古くから薬用や甘味料として利用されている。漢方薬やのど飴の原料としても広く使われる。 代表的な種類に「スペインカンゾウ(Glycyrrhiza glabra)」がある。 語源 詳細≫ 甘「甘い」草「くさ」で「甘い草」という意味から。 関連記事 検索検索 SNSでもご購読できます。