Generic (ジェネリック)

generic 読み:じぇねりっく
とは、

【形】

【名】

医療

概要

詳細≫

genericとは、特定のブランドや固有の商品に属さず、広く一般的に使えるものを指す言葉。

医薬品分野では、新薬と同じ有効成分を持ち、安価に提供される「ジェネリック医薬品(generic drug)」として知られている。

また、マーケティングやITの分野でも「汎用的な仕様」「一般的な機能」などを指す用語として使われる。

語源

詳細≫

ラテン語の genus「属、種類」に由来し、genericus「属に関する」という語が変化したもの。英語では「共通の、一般的な、ブランドに依らない」といった意味で広まり、さまざまな分野で使われるようになった。

関連記事

汎用

SNSでもご購読できます。