枢機卿 (すうききょう)

ラテン語:Cardinalis 読み:カルディナリス
英語:Cardinal 読み:カーディナル
枢機卿 読み:すうききょう/すうきけい
とは、

概要

詳細≫

枢機卿は、カトリック教会において教皇の顧問として重要な役割を担う高位の聖職者。

教皇選挙に参加し、新たな教皇を選出する権利を持つ。

枢機卿の数は教皇の任命によって決まるが、約120人程度。

枢機卿教皇の次に位置する者ではなく、役割に応じて多くの枢機卿が存在する。

教皇の補佐役として、教会の重要な事務を担当する。

語源

詳細≫

枢機「重要な職務」「高位の人物」を意味し、中国語の「枢機卿」に由来する。西洋ではラテン語 「Cardinalis(カルディナリス)」 が語源で、英語では 「Cardinal(カーディナル)」 と呼ばれる。

関連記事

教皇

教皇選挙

SNSでもご購読できます。