void 読み:ボイド/ヴォイド
とは、
【名】
『空虚、何もない状態』
『無効』
【形】
『空の、何もない』
『無効の』
【動】
『無効にする、取り除く』
物理学
『超空洞』
概要
詳細≫
voidは、「空っぽ」「無効」「何もない状態」を意味する英単語。名詞としては「空虚」や「無効なもの」、形容詞としては「何もない」「無効な」、動詞としては「無効にする」という意味で使われる。
プログラミングでは「戻り値がない関数」の型として使用される。
また、天文学では「超空洞(ボイド)」を指し、銀河がほとんど存在しない巨大な空間を意味する。
語源
詳細≫
ラテン語の vocivus「空の」を経て、中世フランス語の voide「空の、何もない」に由来する。