既の所 (すんでのところ) 既の所/已の所/既所 読み:スンデノトコロとは、 『もう少しのところ』 『危うく〜しそうな状態』 概要 詳細≫ すんでのところは、何かがほとんど起こりかけたが、ギリギリのところで回避されたことを表す言葉。 「すんでのところで転びそうになった」「すんでのところで事故を避けた」などのように使われる。 語源 詳細≫ 「すんで」は「既に(すでに)」の「すで」が転じたもの。「すでに起こる寸前」の意味から、「危うく〜しそうになったが回避された」状態を表すようになった。 関連記事 検索検索 SNSでもご購読できます。