Cinder (シンダー) cinder 読み:しんだーとは、 【名】 『灰、燃え殻』 概要 詳細≫ cinderは、火を使った後に残る黒い小さな粒やかけらで、完全には燃え尽きていないものを指す。 たとえば、炭や木の燃えかすが「cinders」と呼ばれる。 語源 詳細≫ 古英語の cinder「燃えかす、灰」に由来し、ラテン語の cinis「灰」から派生したと考えられている。 関連記事 SNSでもご購読できます。