sticker 読み:ステッカー/スティッカー
とは、
【名】
『シール、貼り付け可能なラベル』
概要
詳細≫
Stickerとは、紙やプラスチックなどの素材で作られた接着可能なシートのこと。
主に装飾、情報表示、ラベル付け、マーケティングツールとして使用される。
Stickerの裏面には接着剤がついており、様々な表面に簡単に貼り付け可能。デザインやサイズは多様で、子どもの遊び用から企業の広告用まで幅広い目的で利用される。
ステッカーとシールの違い
詳細≫
Stickerは英語圏では装飾目的から実用的なラベルまで幅広く指す言葉で、使い分けは特にない。日本では「シール」が実用的なものも含み、装飾的なものは「ステッカー」と使い分けることが一般的。
語源
詳細≫
stick「貼る、くっつける」に由来。