主訴 (しゅそ) 主訴 読み:シュソとは、 『患者が医者に訴える主要な症状』 概要 詳細≫ 主訴とは、患者が医療機関を訪れた際に最も強く訴える症状や治療を求める理由のこと。 医師が診断を行う際の重要な手がかりとなり、診察の焦点を絞るために使われる。例えば、風邪の場合「喉が痛い」「咳がひどい」などが主訴となる。 語源 詳細≫ 主「おもな」訴「うったえる」で、「主な訴え」という意味から。 関連記事 SNSでもご購読できます。