零余子 (むかご) 零余子/珠芽 読み:ムカゴ 『ヤマノイモの葉の付け根にできる小さな芽』 概要 詳細≫ 零余子とは、ヤマノイモやナガイモなどの植物の葉の付け根にできる、多肉で球状の芽を指す。 栄養繁殖を行うための構造で、地中ではなく地上に育つのが特徴。 零余子は食用にも利用され、ほくほくとした食感があり、炒め物や炊き込みご飯、茹でて食べるなど、さまざまな料理に使われる。 語源 詳細≫ 零「こぼれ落ちる、余る」余子「余分な子」で、「植物の葉の付け根などから余分に出て、こぼれ落ちやすい小さな芽」と言う意味から。 関連記事 SNSでもご購読できます。