俗ラテン語 (ぞくらてんご) Vulgar Latin 読み:ヴァルガーラテン俗ラテン語 読み:ゾクラテンゴとは、 『ローマ帝国で話されていたラテン語の口語形』 概要 詳細≫ 俗ラテン語とは、古代ローマ帝国の時代に一般の人々が日常生活で使っていた口語のラテン語を指す。 これは文学や公式文書に使われた古典ラテン語とは異なる、より話し言葉に近い形のラテン語である。 後にイタリア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ルーマニア語などのロマンス諸語の基礎となった。 語源 詳細≫ vulgar「大衆の」Latin「ラテン語」で、「一般の人々が話すラテン語」という意から。 関連記事 vulgar 検索検索