景色 (けしき) 景色 読み:ケシキとは、 『目に見える自然や周囲の様子』 語源 詳細≫ 平安時代には「気色」と書かれ、人の心の動きや自然の様子を表す語であった。その後、鎌倉時代以降、「気色」は人の機嫌や顔色を表す場合に「きそく」や「きしょく」と読まれるようになり、一方で自然界の風景を表す場合には「けしき」と読まれるようになった。江戸時代に入ると、「けしき」の表記に「景色」という字が当てられ、現在の「景色」という言葉が定着した。 関連記事 気色 SNSでもご購読できます。