Adrenaline (アドレナリン)

adrenaline 読み:あどれなりん
とは、

『興奮した際に、エネルギー供給のための身体的な反応を引き起こす体内の化学物質』

概要

詳細≫

アドレナリン副腎髄質から分泌されるホルモンであり、神経伝達物質としての働きも持つ。

ストレスや危険に直面したときに分泌され、心拍数や血圧を上昇させ、呼吸を促進し、身体を戦いや逃走に適した状態にする。

この反応は「闘争・逃走反応(fight or flight response)」と呼ばれる。

語源

詳細≫

ラテン語 ad「〜の方へ」renes腎臓」に由来し、「腎臓のそばにあるもの」という意味から。

関連記事