Colosseo (コロッセオ)

colosseo 読み:コロッセオ
とは、

『古代ローマ時代の巨大な円形闘技場』

概要

詳細≫

Colosseoとは、イタリア・ローマにある古代ローマ時代の巨大な円形闘技場。

西暦70~80年ごろに建設され、最大約5万人以上を収容可能。剣闘士の試合や野獣との戦い、劇場のような娯楽イベントが開催された。

現在はローマの観光名所として有名で、世界遺産にも登録されている。古代ローマ文明の象徴的建築物の一つ。

語源

詳細≫

ラテン語の colosseus「巨大な、巨像の」から派生し、ローマ帝国時代の「ネロの巨像(Colossus of Nero)」に由来する。この巨像が現在の Colosseo の近くにあったことから、名称が転じて「Colosseo」となった。

関連記事

SNSでもご購読できます。