LAN (ラン)

Local Area Network 読み:ローカルエリアネットワーク
LAN 読み:ラン
とは、

概要

詳細≫

Local Area Network」は、一般に「LAN」と略される通信ネットワークのこと。

家庭、学校、オフィスビル、工場などの比較的狭い範囲(ローカルエリア)内で、コンピュータやプリンタ、サーバなどの機器を相互に接続し、データ通信を行う仕組みを指す。

インターネットのような広域ネットワーク(WAN)と対比され、LAN内では高速通信が可能で、共有フォルダの利用やプリンタ共有、データのバックアップなどに利用される。

語源

詳細≫

Local「局所の、限定された」Area「領域、範囲」Network「網状のつながり、通信網」からなる英語表現で、「限られた範囲内の通信網」という意味。
コンピュータネットワーク技術の発展とともに1970年代以降に一般化した用語。

関連記事

WAN