ドイツ語

ゲシュタルト心理学 (げしゅたるとしんりがく)

Gestalt psychology
読み:ゲシュタルトサイコロジー
ゲシュタルト心理学
読み:ゲシュタルトシンリガク
とは、

心理学

概要

詳細≫

ゲシュタルト心理学は、20世紀初頭にドイツで発展した心理学の学派で、対象物や事象をその全体的な形態や組織に基づいて理解しようとする心理的な傾向を研究する学問。

語源

詳細≫

gestalt「形態」psychology心理学」という意味から。

関連記事

gestalt

psychology

Gel (ジェル)

英語:gel 読み:ジェル
ドイツ語:gel 読み:ゲル
とは、

『半固体状の物質』

語源

詳細≫

ラテン語の gelare「凍らせる」が語源。この言葉が中世フランス語に取り入れられ、gelée「半固形状の物質」という意味に広がった。

関連記事

Hysterie (ヒステリー)

ドイツ語:hysterie 読み:ひすてりー
とは、

語源

詳細≫

古代ギリシャ語の ὑστέρα (hystera)「子宮」が語源。古代ギリシャでは、特に女性の症状が子宮の移動や異常に起因すると信じられていたことから。

同義語

英語:hysteria (ヒステリア)

関連記事