日本語

銘柄 (めいがら)

銘柄 読み:メイガラ
とは、

『商品名』

証券用語

証券の種類や名称』

語源

詳細≫

「商品名」「性質、種類」という意味から。

関連記事

統合 (とうごう)

統合 読み:トウゴウ
とは、

『2つ以上のものを合わせて1つにすること』

語源

詳細≫

「一つにまとめる」「あわせる」で、「合わせて一つにまとめる」という意味から。

関連記事

名目上 (読み)めいもくじょう

名目上 (メイモクジョウ)
とは、

『表向きでは、表面上では』

語源

名目「表向きの名称、表面上の理由」「〜に関して、〜の面で」と言う意味から。

関連記事

名目

名目 (読み)めいもく

名目 (メイモク)
とは、

『表面上の名称や理由』

経済用語

『現在の指標で計算されたもの』

経済学における名目とは、経済指標や価値が現在の市場価格で表されている状態のこと。またこの値を「名目値」という。

語源

「名称」「見出し、見たときの印象」で、「表面上の名称」という意味から。

関連記事

名目値