【名】prompter (ぷろんぷたー)
とは、
『演説者のカンペ』
語源
prompt「吹き込む」-er「もの」で、 「台詞を吹き込むもの」という意味から。
関連記事
リンク
【名】prompter (ぷろんぷたー)
とは、
『演説者のカンペ』
prompt「吹き込む」-er「もの」で、 「台詞を吹き込むもの」という意味から。
関連記事
厭わない (イトワナイ)
とは、
『嫌がらない』
厭う の否定形。
関連記事
厭う (いとう)
とは、
『嫌に思う』
厭「あきる」という意味から。
【形】subliminal (さぶりみなる)
とは、
『潜在意識の』
ラテン語の sub「下に」limes「境界」-al「性質」で、「境界線より下の」→「意識の下にある」という意味から。
青田買い (読み)アオタガイとは、
青田=「収穫前」で、
収穫前に収穫量の先を見越して買うこと →
『先を見越して買うこと』
企業においては、
『早い段階で学生に内定を出すこと』
関連記事