日本語

山師 (読み)やまし

山師 (ヤマシ)
とは、

『鉱脈の鑑定や鉱石の採掘事業を行う人』

俗語としての山師

昔、山師の装いをして、金品をだまし取る詐欺を働く者もいたことから、

詐欺師

関連記事

情勢 (読み)じょうせい

状勢 (ジョウセイ)
とは、

『物事の動きや流れ、変化の様子』

情勢状況の違い

情勢” は、国や世界など、大きく見渡した様子を表す。

状況” は、身の周りなどの限定的な範囲を表す。

語源

情/状「ようす、ありさま」「ようす、ありさま」と同じような意味の漢字を2つ重ねて強調した言葉。

関連記事

状況

状況 (読み)じょうきょう

情況 (ジョウキョウ)
とは、

『物事のその時々の様子』

情勢状況の違い

情勢” は、国や世界など、大きく見渡した様子を表す。

状況 は、身の周りなどの限定的な範囲を表す。

語源

情/状「ようす、ありさま」「ようす、ありさま」と同じような意味の漢字を2つ重ねて強調した言葉。

関連記事

情勢

宜なるかな (読み)むべなるかな

宜なるかな (うべなるかな)
とは、

語源

平安時代の言葉で、うべなり「宜しい」という意味から。

例文

・少子高齢化が進めば、日本経済が衰退するのも、むべなるかなといえる。

関連記事

前途洋々 (読み)ぜんとようよう

前途洋洋 (ゼントヨウヨウ)
とは、

語源

前途「行く先」洋々「ゆったりしたさま」という意味から。

関連記事

前途

洋々