日本語

言質 (げんち)

言質 読み:ゲンチ
とは、

『証拠となる言葉』

語源

詳細≫

「ことば」「保証となるもの」で、「保証となる言葉」と言う意味から。

関連記事

如何様 (読み)イカサマ

如何様 (いかさま)
とは、

『いかにも本当らしく見せかけること』

『いんちき』

語源

如何「いかに」「ようす」で、「いかにも本物のようだ」という意味から。

関連記事

如何