日本語

盤 (読み)ばん

(バン)
とは、

『平らな器』

機器等において

『操作や制御のための装置』

『情報の表示面』

関連記事

検算 (読み)けんざん

験算 (ケンザン)
とは、

『計算の結果が正しいか確かめる計算』

語源

検/験「しらべる」「計算する」

関連記事

継母 (ままはは)

継母 読み:ままはは/けいぼ
とは、

『血のつながっていない母』

語源

詳細≫

「血のつながりがない」という意味から。

関連記事

出歯亀 (読み)でばがめ

出歯亀 (デバカメ)
とは、

『のぞき見すること』

語源

明治時代の覗き魔だった池田亀太郎のあだ名「出歯亀」に由来。

関連記事

ハイカラ (読み)はいから

ハイカラ (はいから)
とは、

『西洋風の身なりや生活様式』

語源

明治時代に流行ったhigh collar(ハイカラー)「襟の高いシャツ」が語源。

関連記事