ひとこと辞書
見当 (ケントウ)とは、
『大体の予想、見込み』
見「みる」当「手掛かり」という意味から。
手掛かり
手掛り (テガカリ)とは、
『糸の先』
『問題を解決するための糸口』
手がかり
緒 (イトグチ)とは、
『きっかけ、手がかり』
目星 (メボシ)とは、
『見当、見込』
『目印』
昔「目印」と同じ意味で用いられていたことから。
目印 (メジルシ)とは、
『見つけやすいようにするためのしるし』