日本語

スパンコール (読み)すぱんこーる

スパンコール (すぱんこーる)
spangle (スパングル)
とは、

『小さな光る装飾品や飾り』

語源

ゲルマン語の spango「小さな金属製の円形の装飾品」が語源。

スパンコール“と言うのは、日本語の訛り。

関連記事

装飾

見初める (読み)みそめる

見初める (ミソメル)
とは、

『異性を一目見て恋心をいだく』

『初めて見る』

関連記事

行儀 (ぎょうぎ)

行儀 読み:ギョウギ
とは、

『礼儀の面からみた立ち居振る舞い』

語源

詳細≫

本来は仏教用語で、仏教の行事や儀式のことを指す言葉から。

関連記事

カンフル剤 (読み)かんふるざい

カンフル剤
(カンフルザイ)
とは、

『駄目になりかけた物事を蘇生させるための措置』

語源

kamfer (カンフル)「樟脳」という意味が語源。
昔、心臓の動きが弱くなった人への蘇生薬として、樟脳が使用されていたことら。

関連記事

樟脳