日本語

甚だしい (読み)はなはだしい

甚だしい (ハナハダシイ)
とは、

『ある状態が極端に高いこと』

語源

「度をこえている」という意味から。

関連記事

責める (読み)せめる

責める (セメル)
とは、

『非難する、とがめる

関連記事

腑抜け (読み)ふぬけ

腑抜け (フヌケ)
とは、

『気力を失った状態』

語源

「はらわた」が抜けたような状態という意味から。

関連記事