日本語

すっとこどっこい (スットコドッコイ)

すっとこどっこい 読み:スットコドッコイ
とは、

語源

詳細≫

昔の江戸言葉で、すっとこ「裸」どっこい「気合いを入れる時の掛け声」という意味から。

対岸の火事 (読み)たいがんのかじ

対岸の火事 (タイガンノカジ)
とは、

語源

「川の向こうで火事があっても、自分には関係がなく苦痛もない」という意味から。