白状 (ハクジョウ)
とは、
『隠していたことを述べること』
語源
白「もうす」状「手紙」で、「告白を書き留めた手紙」という意味から。
白状 (ハクジョウ)
とは、
『隠していたことを述べること』
白「もうす」状「手紙」で、「告白を書き留めた手紙」という意味から。
薄情 (ハクジョウ)
とは、
『思いやりの気持ちがないこと』
薄「うすい」情「人情」で、「人情に薄いこと」という意味から。
恵方 読み:エホウ
とは、
『年神の存在する方位』
『その年の縁起のよい方角』
恵方はその年の十干で決まる。十干は陰陽五行説に基づき、10種類の要素を表し、これと十二支を組み合わせて干支が決まる。
恵方は以下のように十干に対応する方角で決まる。
甲・己:東北東
乙・庚:西南西
丙・辛・戊・癸:南南東
丁・壬:北北西
テンパる 読み:テンパル
とは、
『焦って浮き足立つこと』
新進気鋭 (シンシンキエイ)
とは、
『新しく現われ、勢いがあること』
新進「新しく現れる」気鋭「気力があり鋭いこと」という意味から。