日本語

金平糖 (読み)こんぺいとう

コンペイトー (こんぺいとー)
とは、

『砂糖を固めた和菓子

由来

ポルトガル語の confeito(コンフェイト)「甘い菓子」が語源。
その音が訛って「コンペイトー」となり、漢字が当てられるようになった。

起源

ポルトガルの宣教師が織田信長に献上したことから。

関連記事

金米糖/金餅糖

菓子

連絡 (読み)れんらく

連絡 (レンラク)
とは、

語源

「つらなる」「つながる」という意味から。

関連記事

実装 (読み)じっそう

実装 (ジッソウ)
とは、

語源

「実際に」「とりつける」という意味から。

関連記事

簡潔 (読み)かんけつ

簡潔 (カンケツ)
とは、

語源

「 余計な部分を省いた」「余計なものがない」と同じような意味の漢字を2つ重ねて強調した言葉。

関連記事