日本語

伝統 (でんとう)

伝統 読み:デントウ
とは、

語源

詳細≫

「つたわる」「つながり」で、「伝えつなげる」という意味から。

関連記事

離れ業 (読み)はなれわざ

離れ技 (ハナレワザ)
とは、

語源

「現実離れした」という意味から。

関連記事

曲芸 (読み)きょくげい

曲芸 (キョクゲイ)
とは、

語源

「変化に富んだおもしろみ」「身につけたわざ」で、「変化に富んだ面白い技」という意味から。

関連記事

離れ業

虎の威を借る狐 (読み)とらのいをかるきつね

虎の威を借る狐
(トラノイヲカルキツネ)
とは、

語源

古代中国の書物 “戦国策” の以下のような記載内容が語源。

虎が狐を食おうとしたところ、狐が「自分は神の使いだから、食うと神にそむくことになる。嘘だと思うならついて来てごらんなさい」と言った。
虎が狐の後をついて行くと、獣が皆恐れて逃げた。
虎は、獣たちが自分を恐れて逃げたことに気がつかず、狐の言うことを信じた。

関連記事

権勢