上告 読み:ジョウコク
とは、
概要
詳細≫
上告とは、高等裁判所の判決に不服がある場合に、最高裁判所にその判断を求めるための手続き。
上告 読み:ジョウコク
とは、
上告とは、高等裁判所の判決に不服がある場合に、最高裁判所にその判断を求めるための手続き。
第2審 (ダイニシン)
とは、
『一審の判決に不服申し立てがあった際に行われる第二段階の審理』
告訴 (コクソ)
とは、
『犯罪の被害者や代理人が犯人の処罰を求めること』
告「うったえる」訴「訴訟」で、「訴訟をしてほしいとうったえる」という意味から。
附帯税 読み:フタイゼイ
とは、
『追徴課税の内容によって、不足税額に加えて課される税』
延滞税や利子税、加算税等。
立法府 (リッポウフ)
とは、
立法「法律を制定すること」府「物事の中心となる所」という意味から。