食・料理

Maritozzo (マリトッツォ)

Maritozzo 読み:まりとっつぉ
とは、

料理

『パンに大量のクリームを挟んだイタリア発祥のお菓子

概要

詳細≫

マリトッツォは、イタリアの伝統的なスイーツで、柔らかいパンにたっぷりの生クリームを挟んだ菓子パン。

特にローマを中心とした地域で親しまれており、朝食や軽食としても人気がある。

由来

詳細≫

名前はラテン語のmaritus「夫」に由来しており、婚約中の男性が婚約者に贈る特別な菓子とされていたことから「小さな夫」という意味の愛称で呼ばれるようになった。また、結婚のシンボルとしても親しまれ、かつては中に金の指輪や小さな贈り物が隠されることもあった。

関連記事

お菓子

炉 (読み)ろ

(ロ)
とは、

『火を燃やして暖をとったり物を加熱したりする所』

関連記事

Tortilla (トルティーヤ)

スペイン語:tortilla
読み:とるてぃーや
とは、

語源

詳細≫

ラテン語の torta「丸いパン」が語源。

関連記事