初志貫徹 (ショシカンテツ)
とは、
『初めに心に決めた志を最後まで貫き通すこと』
初志貫徹 (ショシカンテツ)
とは、
『初めに心に決めた志を最後まで貫き通すこと』
青息吐息 読み:アオイキトイキ
とは、
『非常に困ったときや、苦しいときに吐くため息』
「青色吐息」というのは誤用。
森羅万象 読み:シンラバンショウ
とは、
『ありとあらゆる物事や現象』
森羅「無数に並びつらなること」万象「すべての形あるもの」という意味から。
温故知新 読み:オンコチシン
とは、
『昔の出来事を知り、新しいことを学ぶこと』
因果応報
(インガオウホウ)
とは、
『良い行いをすれば良い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるというこ』
仏教の言葉が語源になった四字熟語。
因「原因」果「結果」応報「行為に対して受ける報い」で「原因に対して受ける結果」という意味から。