呆然自失(ボウゼンジシつ)
とは、
『あっけにとられ、我を忘れてしまうこと』
語源
茫然「あっけにとられているさま」自失「我を忘れ茫然とすること」
呆然自失(ボウゼンジシつ)
とは、
『あっけにとられ、我を忘れてしまうこと』
茫然「あっけにとられているさま」自失「我を忘れ茫然とすること」
一本調子 読み:いっぽんちょうし
とは、
『音調や口調等が単純で変化に乏しいこと』
薄利多売 (ハクリタバイ)
とは、
『商品1個当たりの利益を少なくし、数多く販売することで利益を多くする販売手法』
諸法無我 読み:ショホウムガ
とは、
『宇宙間に存在するあらゆる存在には、我がないということ』
仏教の説く教えの一つで、諸法「あらゆる存在」無我「我は無い」で「あらゆる存在に我は無い」という意味から。
砂上楼閣 (サジョウノロウカク)
とは、
『一見立派だが、基礎がもろくて長く維持できないこと』
『実現不可能なこと』
砂の上に建物を建てても、基盤が不安定ですぐに崩れてしまうという意味から。