情報セキュリティ

Firepower Threat Defense (読み)ファイアパワースレットディフェンス

FTD (エフティーディー)
とは、

CiscoのFirewallソフトウェアのひとつで、

NGFWIPSマルウェア対策を1つのソフトウェアにしたもの』

関連記事

個人情報 (こじんじょうほう)

個人情報 読み:コジンジョウホウ
とは、

『特定の個人を識別することができる情報』

概要

詳細≫

個人情報とは、特定の個人を識別することができる情報のことを指す。

具体的には、個人識別符号が含まれるものや、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別 することができるものも含む。

関連記事

個人識別符号

個人識別符号 (こじんしきべつふごう)

個人識別符号 読み:コジンシキベツフゴウ
とは、

『個人を特定するために用いられる符号や番号』

概要

詳細≫

個人識別符号とは、特定の個人を識別・認証するために付与される番号や符号を指す。

マイナンバーやパスポート番号、運転免許証番号などがこれに当たる。

これらの符号は、行政手続きやセキュリティ管理、本人確認などに利用され、個人情報の管理や取扱いにおいて重要な役割を果たす。

関連記事

IP-VPN (アイピーブイピーエヌ)

IP Virtual Private Network
読み:アイピーバーチャルプライベートネットワーク
とは、

閉域網を利用した、IPプロトコルを使用するVPNサービス

特徴

詳細≫

・契約者だけが利用できる閉域網のため、通常のインターネット回線のように逼迫することがなく、通信速度は安定している

・使用可能なプロトコルはIPのみ

インターネットVPNに比べてコストが高い

同義語

Internet Protocol Virtual Private Network (インターネットプロトコルバーチャルプライベートネットワーク)

関連記事

閉域網

IP

VPN