ことわざ・名言

お茶の子さいさい (読み)おちゃのこさいさい

御茶の子さいさい
(オチャノコサイサイ)
とは、

語源

お茶の子「茶菓子さいさい「はやしことば」で、「いくら茶菓子を食べても腹にたまらない」という意味から。

関連記事

菓子

馬子にも衣装 (読み)まごにもいしょう

馬子にも衣装 (マゴニモイショウ)
とは、

語源

馬子「馬をひいて人や荷物を運ぶ人」という意味から。

関連記事

井の中の蛙 (読み) いのなかのかわず

井の中の蛙、大海を知らず
(いのなかのかわず、たいかいをしらず)
とは、

語源

「井戸」「カエル」で、「井戸の中のカエルは外の広い世界を知らない」という意味から。

関連記事