仏教

【名】Detachment (読み)デタッチメント

【名】detachment (でたっちめんと)
とは、

分離、孤立』

仏教において

『人や物事等への愛着欲求を克服し、欲望から解放され苦しみから解脱するという概念

語源

de-「離れる」attachment「付着」

関連記事

因果応報 (読み)いんがおうほう

因果応報
(インガオウホウ)
とは、

『良い行いをすれば良い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるというこ』

語源

仏教の言葉が語源になった四字熟語。
「原因」「結果」応報「行為に対して受ける報い」で「原因に対して受ける結果」という意味から。

関連記事

応報

報い

応報 (読み)おうほう

応報 (オウホウ)
とは、

関連記事

因果応報

沙門 (読み)しゃもん

沙門 (シャモン)とは、

出家した僧侶のこと』

サンスクリット語の Śramaṇa(シュラマナ)「僧侶」が語源。

関連記事

出家

僧侶

僧侶 (そうりょ)

読み:そう
僧侶 読み:そうりょ
とは、

出家して仏教の修行をしている人』

関連記事

出家