【副】exponentially
(えくすぽねんしゃりー)
とは、
『指数関数的に、急激に』
語源
exponential「指数の、急激な」-ly「ように」という意味から。
【副】exponentially
(えくすぽねんしゃりー)
とは、
『指数関数的に、急激に』
exponential「指数の、急激な」-ly「ように」という意味から。
【形】exponential
(えくすぽねんしゃる)
とは、
『指数の』
『急激な』
exponent「指数」-al「性質」で 、数学で指数を使えば急激に値が変化することから。
【名】algorithm (あるごりずむ)
とは、
『計算方法』
数学者のアル フワーリズミーの本「アルゴリトミ・デ・ヌーメロ・インドルム」(Algoritmi de numero Indorum) の名前が由来。
positive 読み:ぽじてぃぶ
とは、
『明確な』
『肯定的な、前向きな』
『正の値の』
中世ラテン語の positivus「確立された、定められた」が語源。これが英語に取り入れられ、「前向きな」や、数学での「正の値の」などの肯定的な意味へと変化した。
prime 読み:ぷらいむ
とは、
『主要な、重要な』
『全盛』
『素数』
ラテン語の primus 「初め」が語源。